リモートワークで使えるツール

コロナ禍の影響もあり、リモートワークを導入する会社が増えました。これからどうなるかは会社ごとに違うものの、一度環境を構築した以上、また使う段になればすぐ動かせるというのは大きいのです。従業員の立場になってみれば、出社しなくても出来るとなれば出社したくないのは当然です。会いたくない人がいるとかそういう話を抜きにしても、通勤時間は基本的に無駄で体力を消耗するものなので、ないに越した事はありません。

なくなる場合でも週に何日かはリモートワークでいい日があるはずで、融通を利かせてくれる会社であればモチベーションも上がるというものです。リモートワークに便利なツールはいくつかありますが、やはりチャットツールが重要と言えます。電話ではないので常に繋いでおいてすぐに連絡が取れる様にしておく事で、つつがなく業務を遂行出来ます。口頭での連絡より優れている点として、ログが残るのでしっかり覚えていなくてもさかのぼって確認出来ます。

口で伝えるより良い点があるのは驚くべき発見ですが、実際に出社していても口頭で伝えたあと詳細をメールするという手法は取られており、そのハイブリッド版と言えるかもしれません。チャットツールにはアラームやリマインダーの付いたものや、タイムカード代わりに使えるものもあるので、どのソフトが便利か判断するのが重要な部分です。ネットが前提となるため障害が出たら繋がらなくなるのは仕方のない部分ですが、クラウドサービスだとそのサービスだけ停止すると使えなくなるので、代替手段を用意して置いた方が良いでしょう。

Filed under: ツール, ビジネス/オフィス, リモートワークTagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website